8月(第59回)普及練習会兼第3回フットサル大会報告(2012/08/18) 8月18日(土)に大分県サッカー協会人工芝において、第3回障がい者フットサル大会が行われました。この大会は、サカたのが所属している大分県障がい者サッカー協会が主催し、大分大学の活き活きプロジェクトと協同し行われたものです。また、毎年大分FCとサカたのが一緒に実施しているサカたのトリニータデーも兼ねて行われました。 この日の第3回大分県障がい者フットサル大会は、多くのサカたのの選手が参加しているものの、サカたの以外からの参加者も5名いました。 開会式には大分FCの担当者、スクールの黒田コーチも参加され、ご挨拶をいただきました。 大会では、A,B,Cの3グループ、それぞれ3チームで、10分のゲームを合計9試合行いました。 最も活躍した選手を最優秀賞、各グループの最多得点者を優秀賞、ディフェンスを頑張った選手に敢闘賞があり、参加者全員に参加賞が渡されました。 当日の様子をご覧ください。 ![]() 開会式、松尾会長が挨拶をしています。 ![]() 黒田コーチが自己紹介をしています。 このあと恒例のリフティングを披露してくれました。 ![]() Aグループの試合の様子です。 ![]() Cグループの試合です。 ![]() 優秀選手などに賞品が贈られました。 ![]() 閉会式にはニータンも来てくれました。 ![]() 全員で記念撮影。みんな、いい顔です。 朝から日差しがきつく暑い日となりましたが、選手皆がボールを追いかけ、試合に参加してくれました。 参加した選手、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。 次回、9月普及練習会は、9月29日(土)に大分大学であります。みんなでボールをおいかけ楽しみましょう。 |
このサイトの無断複製を禁止します。 |